2009年12月11日
月間263.7km
12月も半ばに入りましたが、11月のランニングを振り返ります。
まずは月間記録から▼

月間263.7km。
膝の調子も上向きで一度に走る距離は増えたものの、
月の後半は梅雨のようにグズついた日が多く回数が少なかったです。
本当は300km行きたかったのに・・・
続いて日々のグラフです▼

中旬に距離までは距離が伸びていたのに下旬にグフフが短くなったのは、
右膝のご機嫌が悪くなったからです(^_^;)
原因はおそらく・・・
15日の月例記録会で調子に乗って距離を走り過ぎたから。
5000m、1000m、1000mとフルコースで走りましたから。
それは置いておいて。
一回の練習で10km以上走った回数は、
9月は2回、10月は12回だったのに対し今月は18回。
さらに12kmを超えたのは、9回。
9月は0回、10月は3回だったので、右膝の調子は上がってはいます。
12月もこの距離分布を見れば右膝の調子の上げ下げも分かるかも知れません。
続いて記録関係で見ると・・・
4日の長崎陸協練習会でタイムトライアル。3000m:10分33秒。(シーズンベスト)
9日の二里町民駅伝大会。2.8km:9分59秒。
15日の月例記録会。5000m:18分16秒。(シーズンベスト)
29日は市内一周駅伝。5区6.0km:23分4秒。
先月、タカは5000mと3000mでドカーンと記録を更新すると宣言しましたが、
5000mはドカーンと1分9秒縮めたものの、
3000mはたった21秒しか縮められませんでした。
ショックです。_| ̄|О
今シーズン中には昨年の記録は全て塗り替えたいと思います。
全ては右膝君のご機嫌次第なんですけど~(^_^;)
まずは月間記録から▼
月間263.7km。
膝の調子も上向きで一度に走る距離は増えたものの、
月の後半は梅雨のようにグズついた日が多く回数が少なかったです。
本当は300km行きたかったのに・・・
続いて日々のグラフです▼
中旬に距離までは距離が伸びていたのに下旬にグフフが短くなったのは、
右膝のご機嫌が悪くなったからです(^_^;)
原因はおそらく・・・
15日の月例記録会で調子に乗って距離を走り過ぎたから。
5000m、1000m、1000mとフルコースで走りましたから。
それは置いておいて。
一回の練習で10km以上走った回数は、
9月は2回、10月は12回だったのに対し今月は18回。
さらに12kmを超えたのは、9回。
9月は0回、10月は3回だったので、右膝の調子は上がってはいます。
12月もこの距離分布を見れば右膝の調子の上げ下げも分かるかも知れません。
続いて記録関係で見ると・・・
4日の長崎陸協練習会でタイムトライアル。3000m:10分33秒。(シーズンベスト)
9日の二里町民駅伝大会。2.8km:9分59秒。
15日の月例記録会。5000m:18分16秒。(シーズンベスト)
29日は市内一周駅伝。5区6.0km:23分4秒。
先月、タカは5000mと3000mでドカーンと記録を更新すると宣言しましたが、
5000mはドカーンと1分9秒縮めたものの、
3000mはたった21秒しか縮められませんでした。
ショックです。_| ̄|О
今シーズン中には昨年の記録は全て塗り替えたいと思います。
全ては右膝君のご機嫌次第なんですけど~(^_^;)
Posted by タカ at 08:03│Comments(0)
│ランニング(その他)