2008年11月06日
シティマラソン福岡2008<其の二>
シティマラソン福岡2008<其の一>の続きです。

スタート前のドーム内の様子です。
スタートしたものの、やはり2kmまでは混雑の影響でリズムに乗れません。
今日のレースは1キロ4分の計画です。
しかし1kmはスタートラインまでのロス22秒を差し引いても4分21秒。
2kmも4分15秒。
この時点でだいぶ借金が・・・(汗)
2kmを超えると少しは走り易くなったので意識的にペースアップ。
3km3分52秒。4km3分54秒。
ペースを気にしながら走るのは疲れるので、キロ4分の集団を探しました。
すると集団ではありませんがキロ4分ペースのオジイさんを発見★
5kmの表示。この区間4分2秒。
このオジイさんについて行けば大体キロ4分かな~
と思っていたのですが、その後の区間タイムが・・・
4分5秒、4分7秒・・・どんどん落ちてる!!
オジイさん、呼吸が辛そう(^^;
オジイさんを乗り捨て、もっと前を走る女性ランナーに目を付けました。
帽子、サングラス、服装、フォームを見る限り、なかなかのランナー★
女性でハーフをこのペースで走れる人のペース感覚は頼りになります。
男性ランナーのように、突っ込んでペースが乱れることはまず無く、
ゴールまでマイペースを突き通してくれます。
7kmからはこの女性ランナーの背後をストーカーのように走りました。
予想通り、1km約4分で刻んでくれます。
10kmの給水地点。この女性が給水したのでタカも給水。
相変わらずずぶ濡れ給水ですが、オチョコ1杯分しか飲めません
ここで、ふと10kmまでの累計タイムを見ると・・・
41分11秒Σ( ̄口 ̄;)!!
スタートロスがあったとは言え、予定より1分11秒遅れています。
まだ余裕があったのでこの女性ランナーも乗り捨てペースアップ!!
いける所までいく覚悟を決めました。
次回へつづく。
大会コースです↓

スタート前のドーム内の様子です。
スタートしたものの、やはり2kmまでは混雑の影響でリズムに乗れません。
今日のレースは1キロ4分の計画です。
しかし1kmはスタートラインまでのロス22秒を差し引いても4分21秒。
2kmも4分15秒。
この時点でだいぶ借金が・・・(汗)
2kmを超えると少しは走り易くなったので意識的にペースアップ。
3km3分52秒。4km3分54秒。
ペースを気にしながら走るのは疲れるので、キロ4分の集団を探しました。
すると集団ではありませんがキロ4分ペースのオジイさんを発見★
5kmの表示。この区間4分2秒。
このオジイさんについて行けば大体キロ4分かな~
と思っていたのですが、その後の区間タイムが・・・
4分5秒、4分7秒・・・どんどん落ちてる!!
オジイさん、呼吸が辛そう(^^;
オジイさんを乗り捨て、もっと前を走る女性ランナーに目を付けました。
帽子、サングラス、服装、フォームを見る限り、なかなかのランナー★
女性でハーフをこのペースで走れる人のペース感覚は頼りになります。
男性ランナーのように、突っ込んでペースが乱れることはまず無く、
ゴールまでマイペースを突き通してくれます。
7kmからはこの女性ランナーの背後をストーカーのように走りました。
予想通り、1km約4分で刻んでくれます。
10kmの給水地点。この女性が給水したのでタカも給水。
相変わらずずぶ濡れ給水ですが、オチョコ1杯分しか飲めません

ここで、ふと10kmまでの累計タイムを見ると・・・
41分11秒Σ( ̄口 ̄;)!!
スタートロスがあったとは言え、予定より1分11秒遅れています。
まだ余裕があったのでこの女性ランナーも乗り捨てペースアップ!!
いける所までいく覚悟を決めました。
次回へつづく。
大会コースです↓
Posted by タカ at 12:50│Comments(0)
│ランニング(大会)