2008年11月08日
シティマラソン福岡2008<其の三>
シティマラソン福岡2008<其の一>
シティマラソン福岡2008<其の二>の続きです。
さあ、10kmを過ぎ後を付けていた女性ランナーともお別れしていたタカです。
まだ余裕があったため軽やかなペースアップです。
11kmを区間3分31秒で通過。
・・・いくら何でも軽やか過ぎだろ?
明らかに11キロの表示が手前だった様子。
12キロの表示は4分20位かな~?と思いつつ走行。
今まで数十メートル前方に見えていたランナー達を抜いて行きます。
12キロの表示。区間4分15秒。
11キロの区間タイムと足して2で割って、3分53秒。こんなもんでしょう。
ちょっとイキナリペースを上げ過ぎたようで、息が楽ではなくなってきました。
13キロの表示。区間4分1秒。
まずい!もう落ち始めてる!!と思ってもう一度自分に喝を入れました。
その後、持ち直したものの無理をしている分、呼吸が乱れて来ました
足にも乳酸が溜まり、足が前に出ずスライドが短くなっている感覚が・・・
意識して限界までスライドを大きく取り、前を走るランナー達を抜き続けました。
17キロの表示。区間3分52秒。
もうすでに顔が歪んでます(>_<)
頭の中には「前を追う」もうこれしかありません。
19キロの表示。区間3分51秒。
無理を続けているせいか、胸が痛くなって来ました。
でも、あと2キロ!このままイケル!!
タカに抜かれたランナーは、肺が壊れそうな呼吸音をしながら抜いて行ったタカをどう思ったでしょうか?(心配されてた気がする・・・)
もう福岡ドームは目と鼻の先です。
20キロの表示。区間3分50秒。
この時点で考えていた事は・・・
あと1km走れば、この苦しみから解放される!!
福岡ドームを一周して、特別通路から外野グランドに入ってゴール!
完走者通路の隅で、しばらくブッ倒れていました。
心拍数を計ると、20秒間で66拍でした。
酸欠状態の頭では、3をかけて1分に換算出来なかったので後回し!
後で計算すると、66拍×3=198拍でした。
記録証を発行してもらうと・・・

自己ベストを5分以上更新しました★

シティマラソン福岡2008<其の二>の続きです。
さあ、10kmを過ぎ後を付けていた女性ランナーともお別れしていたタカです。
まだ余裕があったため軽やかなペースアップです。
11kmを区間3分31秒で通過。
・・・いくら何でも軽やか過ぎだろ?
明らかに11キロの表示が手前だった様子。
12キロの表示は4分20位かな~?と思いつつ走行。
今まで数十メートル前方に見えていたランナー達を抜いて行きます。
12キロの表示。区間4分15秒。
11キロの区間タイムと足して2で割って、3分53秒。こんなもんでしょう。
ちょっとイキナリペースを上げ過ぎたようで、息が楽ではなくなってきました。
13キロの表示。区間4分1秒。
まずい!もう落ち始めてる!!と思ってもう一度自分に喝を入れました。
その後、持ち直したものの無理をしている分、呼吸が乱れて来ました

足にも乳酸が溜まり、足が前に出ずスライドが短くなっている感覚が・・・
意識して限界までスライドを大きく取り、前を走るランナー達を抜き続けました。
17キロの表示。区間3分52秒。
もうすでに顔が歪んでます(>_<)
頭の中には「前を追う」もうこれしかありません。
19キロの表示。区間3分51秒。
無理を続けているせいか、胸が痛くなって来ました。
でも、あと2キロ!このままイケル!!
タカに抜かれたランナーは、肺が壊れそうな呼吸音をしながら抜いて行ったタカをどう思ったでしょうか?(心配されてた気がする・・・)
もう福岡ドームは目と鼻の先です。
20キロの表示。区間3分50秒。
この時点で考えていた事は・・・
あと1km走れば、この苦しみから解放される!!
福岡ドームを一周して、特別通路から外野グランドに入ってゴール!
完走者通路の隅で、しばらくブッ倒れていました。
心拍数を計ると、20秒間で66拍でした。
酸欠状態の頭では、3をかけて1分に換算出来なかったので後回し!
後で計算すると、66拍×3=198拍でした。
記録証を発行してもらうと・・・

自己ベストを5分以上更新しました★
Posted by タカ at 14:38│Comments(0)
│ランニング(大会)