ランニング
★タカのJogNoteを見る★

《自己ベスト》
 3km 10'07 (08/11/23)
 5km 17'46 (08/11/16)
      [伊万里市月例記録会]
10km 38'29 (09/01/18)
       [長与町ロードレース]
ハーフ 1°24'12(08/11/02)
       [シティマラソン福岡]

《レース予定》
3/7ジョギングフェスinさざ(10k)
3/14 天草パールラインマラソン(10k)
3/27大阪城公園4時間走(リレー)
3/28埼玉・熊谷さくらマラソン(10k)

 ~水曜更新~
筑波大学鍋倉准教授執筆コラム
お暇な時にでもお読み下さい♪

プロフィール
タカ
タカ
22歳の大学生(伊万里高卒)
好きな言葉:努力できる才能、
  なぜベストを尽くさないのか
趣味:町民~大会への参加
スポーツ:卓球、長距離走、
       野球、ソフトボール
目標:
 伊万里市内一周駅伝で、
      区間賞を取る!
 東西松浦駅伝での活躍

コメントやメッセージを頂けると
本当に嬉しいです☆
タカへの直通メール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年02月02日

第62回東西松浦駅伝<其の一>

2月1日(日)

ついにやって来ました東西松浦駅伝!!

タカはスターターの1区を任されました。

大きな地図で見る

第62回東西松浦駅伝<其の一>
「スタート1分前」
今からどんな屈辱のレースが待ち受けているかなんて知りもせず、
のん気にピースなんてやっていました。

故障して本来の走りは出来ないものの、
それでも全20チーム中、12、3番で襷をつなげると思っていました。

そして午前10時、有田町役場東庁舎を出発。

やはりスタートからハイペース。
2kmを6分57秒(3'29/km)で通過。
この時すでに最下位集団。

白バイが出走選手の数より多く、一人1台、白バイが先導してくれる計算。
この東西松浦駅伝の規模の大きさを感じました。

3kmを10分38秒(3'33/km)で通過。
この時には最下位集団からも離され、一人旅。
最後尾を走っていると思っていました。(実際には後ろに1人いたみたいですが)
それでも前を走っているランナーは絶対に落ちてくると予測。
(実際は落ちて来ませんでした)

4km~5kmにかけての登りがあると知っていたので、余力を残して前を追いました。
その余力のお陰で坂はすんなり登り切りました。

予定ではそのあとの下りからペースを上げるはずでした。
ですが、僕の足はもう限界でした。
故障のせいで満足な練習もしておらず、
スタミナ的にも足の耐久性(?)的にも最後まで持ちませんでした。
(今はもう左の足首は痛くて動かせません)
第62回東西松浦駅伝<其の一>

その後の記憶はほとんどありません。
2区のK島さんに襷をつないで倒れ込み、気付いた時にはが溢れていました。

自分の不甲斐なさ、無力さを痛感させられました。
勝負にならないどころか、オハナシにもなりませんでした。
(20チーム走って19位。しかも18位とは1分弱の差。)

二里町からもたくさんの方が応援に来てくれて、
このブログを読んで頂いている見知らぬからからも「タカ~がんばれ!」と応援を頂き、
感謝、感謝。

それだけに、今回の大会は悔しくてなりません。
生まれて初めて、悔し涙を流しました。
(このブログを書きながらも目が潤みます)

今、この胸にあるこの悔しさは
絶対に忘れません!
絶対に!

次回へつづく・・・


同じカテゴリー(ランニング(大会))の記事画像
2010ジョギングフェスティバルinさざ
第63回東西松浦駅伝<其の五>
第63回東西松浦駅伝<其の四>
第63回東西松浦駅伝<其の三>
第63回東西松浦駅伝<其の二>
第63回東西松浦駅伝<其の一>
同じカテゴリー(ランニング(大会))の記事
 2010ジョギングフェスティバルinさざ (2010-03-08 14:58)
 第63回東西松浦駅伝<其の五> (2010-02-10 07:54)
 第63回東西松浦駅伝<其の四> (2010-02-06 07:56)
 第63回東西松浦駅伝<其の三> (2010-02-05 08:01)
 第63回東西松浦駅伝<其の二> (2010-02-03 07:57)
 第63回東西松浦駅伝<其の一> (2010-02-02 08:00)

この記事へのコメント
☆タカくん

今は、悔しさでいっぱいかもしれませんけど

とても良い経験をされましたね。

あの時の悔しさがあったから、今の自分がい

ると思える日(感謝する日)が必ず来ます

よ!
Posted by 「ねこの時間」「ねこの時間」 at 2009年02月02日 08:24
おはようございます。

お疲れ様でした!

襷をつなぐ想いは走る姿からしっかり伝わりましたよ。

その悔しさを次に活かそう!

ちなみに、残り300メートル付近で『タカ!ガンバレ!ラスト!ガンバレ〜!』って叫んだのはあらかぶです(^^ゞ
Posted by あらかぶ at 2009年02月02日 08:27
泣くのがイヤなら、さぁ~走れ。

(うちのチ-ムも何人か泣いてたよ。
走れなかった悔しさで。多分SUMCO
もしかり。幾山河・・・)
Posted by S市どS。 at 2009年02月02日 08:31
今日新聞で まず チェックしたよ


残念!


臥薪嘗胆!!!!!


まず 無理をせず 体調管理!


スタート時点で 負けちゃ 駄目です(>_<)


悔しい事を忘れずv(>w<)v

がんばれ〜



うさちゃんは ねこちゃんみたいに優しくないのよ〜
アスリートの母だから…

すいも甘いも 見てきたから…

悔しさがあるから…成長できる。
Posted by うさたろう at 2009年02月02日 08:52
お疲れ様 足の調子はどうですか?

とりあえず 襷 つなげて良かったよ

でも悔しいよね レアのブログにも書いてありますが うさとレアの息子の春高予選でした
結果は惨敗 かなりの落ち込みレア息子
自分に悔しいんだよね

次よ!次は何のレース?スタミナつけて
自己管理 ファイト!
Posted by レアチーズ at 2009年02月02日 09:31
駅伝&慰労会お疲れ様でした。 早くも今年の市内一周駅伝に向けて皆やる気満々でした…。二里体協来年躍進するためには、涙を無駄にせず頑張るのみです。まず故障治して16分台突入だ―!!
Posted by O宅副監督です。 at 2009年02月02日 11:54
成績はあまり気にしない下さいね!慰労会での力強いコメントでこれからのヤル気を感じましたよ!まずは試験勉強ですね!
Posted by M田監督です! at 2009年02月02日 14:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。