ランニング
★タカのJogNoteを見る★

《自己ベスト》
 3km 10'07 (08/11/23)
 5km 17'46 (08/11/16)
      [伊万里市月例記録会]
10km 38'29 (09/01/18)
       [長与町ロードレース]
ハーフ 1°24'12(08/11/02)
       [シティマラソン福岡]

《レース予定》
3/7ジョギングフェスinさざ(10k)
3/14 天草パールラインマラソン(10k)
3/27大阪城公園4時間走(リレー)
3/28埼玉・熊谷さくらマラソン(10k)

 ~水曜更新~
筑波大学鍋倉准教授執筆コラム
お暇な時にでもお読み下さい♪

プロフィール
タカ
タカ
22歳の大学生(伊万里高卒)
好きな言葉:努力できる才能、
  なぜベストを尽くさないのか
趣味:町民~大会への参加
スポーツ:卓球、長距離走、
       野球、ソフトボール
目標:
 伊万里市内一周駅伝で、
      区間賞を取る!
 東西松浦駅伝での活躍

コメントやメッセージを頂けると
本当に嬉しいです☆
タカへの直通メール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年04月03日

東京マラソン2009<其の一>

3月22日(日) 曇りのち雨

もういい加減、記事にしないとマズイでしょ!
ということで今更ながら東京マラソンネタです(^^;

テーマは「写真で振り返ろう、東京マラソン」です。

今回、申込み時の自己申請タイムでは2時間55分にしておきました。
すると、ゼッケンナンバーはB23061。おそらく申請タイム順です。
Bというのはスタート前の整列の際のブロックで、
AからKまで11ブロックある中の2ブロック目。
思いの外、前の方からスタート出来ましたv(^o^ )
東京マラソン2009<其の一>
タカのいた位置からはスタートゲートは100m先に見えていました。

9時10分スタート。紙吹雪が見事です
ゆっくりと群れが動き出します。
スタートラインまで1分18秒。

まずここで石原都知事をパシャリ!
東京マラソン2009<其の一>

さらに1km地点を前にしてレスリングの伊調選手を発見!
東京マラソン2009<其の一>
アテネと北京で共に銀メダルを獲得した伊調だ(゚∀゚ ;)!
遠慮なく話しかけてみました。
タカ「マラソン頑張って下さい」
伊調「ありがとう、がんばる!」
おー!伊調と会話できた(//▽//)

さらに、伊調選手の前方にも同じくレスリングの山本姉妹の姿が。
東京マラソン2009<其の一>
K-1好きの人には「山本"KID"」の兄弟と言った方が分かり易いかも・・・
その前にいる宮下純一って誰?と思って調べたら、
北京五輪の競泳メドレーリレーの銅メダリストでした(^^;
(知らなくてゴメンナサイ)

2~3kmのところで知らない(?)ランナーから声をかけられました。
少しの沈黙したあと「あっ、なぎコーチ」と分かりました。
東京マラソン2009<其の一>
そう!あの長崎県代表として九州一周駅伝に11回出場した小柳浩二さんです。
・・・と言って分かるのは栄ちゃんを含む少しの人たちだけかも?

それからしばらく(10kmくらい)走ると東京タワーが目に飛び込んで来ます。
これぞ、東京マラソン!

15km過ぎに品川で折り返し。

このあたりでタカはトイレに行きたくなって来ました。
しばらく走るとトイレ発見!
「負けへんで」Tシャツの女性ランナーもトイレ待ちです。
東京マラソン2009<其の一>
盗撮されていたなんで知らないだろうなぁ・・・(^^;

次回へつづく・・・

※大会コースです↓
東京マラソン2009<其の一>


同じカテゴリー(ランニング(大会))の記事画像
2010ジョギングフェスティバルinさざ
第63回東西松浦駅伝<其の五>
第63回東西松浦駅伝<其の四>
第63回東西松浦駅伝<其の三>
第63回東西松浦駅伝<其の二>
第63回東西松浦駅伝<其の一>
同じカテゴリー(ランニング(大会))の記事
 2010ジョギングフェスティバルinさざ (2010-03-08 14:58)
 第63回東西松浦駅伝<其の五> (2010-02-10 07:54)
 第63回東西松浦駅伝<其の四> (2010-02-06 07:56)
 第63回東西松浦駅伝<其の三> (2010-02-05 08:01)
 第63回東西松浦駅伝<其の二> (2010-02-03 07:57)
 第63回東西松浦駅伝<其の一> (2010-02-02 08:00)

この記事へのコメント
よかった〜まだ 千葉で寝てるかと 心配してたよ〜(笑)


さすが〜東京マラソンやね〜楽しみにしています
Posted by うさたろう at 2009年04月03日 09:18
これぞブログ記事って感じですね。
素晴らしい・・

東京マラソンの内側、みんなかなり興味があると思いますよ。
次回が楽しみです。
Posted by 佐賀ではたらく編集長 at 2009年04月03日 09:21
タカ君元気で何よりでした。なかなか更新しないのでちょっと心配していました。佐賀桜マラソンでは、二里町体協の若頭?として頑張って下さいね。応援行けませんが「二里スピリッツ」て゛GO.GO!
Posted by O宅副監督です。 at 2009年04月03日 12:08
>うさたろうさん
寝込んでたのは埼玉です。(こりんの勘違い)
今週の月曜には国見台で走っていましたよ~

>編集長
初コメですね、ありがとうございます。
42キロという超大作をどう処理しようか悪戦苦闘しています(^^;

>O宅副監督
膝の調子があと少しの所から治りそうで治らないので、熱で寝込んだついでに思い切って休養しています。
(2週間ほぼ走ってないのでもう治ってるかも?)
さが桜は全力を尽くしますが、キロ4分で走り続けるのは難しいかと思います。
目標は90分きりです。
Posted by タカタカ at 2009年04月03日 13:33
久しぶりです。
昨年末の長崎~金武の長距離以来でしょうか?東西松浦も今や昨年度になってしまいました。
東京マラソンさすがでした。都知事もですが、伊調千春選手が奇遇でしたね。
 s穂君も頑張っているようです。今年の市内一周と東西松浦が今から楽しみです。
Posted by n岡です。 at 2009年04月11日 21:23
>n岡さん
5/10の町民運動会では是非とも頑張ってる姿を皆さんに見ていただきたいです。
S穂君にも期待です。そう言えば、月例の日に二里のK村さんたちもジョギングされてました。
Posted by タカタカ at 2009年04月14日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。