2008年10月14日
伊万里市月例記録会(08.10.12)
今月も月例記録会(5000m)に参加して来ました。(4回目の参加)
国見台陸上競技場で18:30のスタート。(今回は3000mと同時スタート)
スタート直前にS市さんが「記録更新止まったらどがんするや?」みたいなことを・・・
たっぷりのプレッシャーを感じながらスタートしました
アップ 3.6km
記録会
0.0~0.4km 85 スプリット
0.4~0.8km 85 02’51
0.8~1.2km 85 04’10
1.2~1.6km 85 05’41
1.6~2.0km 86 07’08
2.0~2.4km 87 08’36
2.4~2.8km 89 10’05
2.8~3.2km 89 11’35
3.2~3.6km 89 13’05
3.6~4.0km 91 14’36
4.0~4.4km 90 16’07
4.4~4.8km 85 17’32
4.8~5.0km 34 18’06(3'37/km)・・・心拍数188
自己ベストを16秒更新☆
ダウン 2.3km
スタート時間が遅くて暗いため、時計の表示が見えずペース確認が出来ませんでした。
いつもは200m置きにペース確認をしているのですが、(やり過ぎ?)
もちろんそんな事は出来ないので、感覚走り!
前半はチョット背伸びをして松浦体協のM尾さんについて行きましたが、だんだん離され、
一人旅。(一人旅には慣れてるんです。)
後から見れば、やっぱり前半飛ばし過ぎの後半失速気味(苦笑)
でも、15日間で16秒縮めたんだから、大したもの!と自分でも感心してます。
一年後には世界記録を塗り替える成長率ですよ!!
(もちろん、そんなに成長出来ませんよ。ちなみに世界記録は12分37秒)
それにしても、毎月、先月の自分を超えなければならないプレッシャーは重いです。
しかも今回はスタート前にプラスアルファ・・・
17分台は来月にお預けですが、とりあえずは記録更新出来たので、
いやー良かった、良かった☆
その後は家に帰り、吐きそうになりながらカレーをかき込み、地区の卓球練習へ。
ビールを飲みながら卓球をした後は、22時半から30分のジョギング:4.6km。
日付が替わって、13日(月)「体育の日」
10時半スタートでジョギングへ。
家~東山代小~相生橋~国見台~家 14.4km
国見台では国見台カーニバルが開かれていました。

共通男子の5000m。優勝は16分10秒くらいでSUMCOのK賀さん(集団のかなり後方)。
右下の黄色い帽子の方にはブログの更新を催促しておきました(^_^)v
今日はこの辺で!(^_^)/~
国見台陸上競技場で18:30のスタート。(今回は3000mと同時スタート)
スタート直前にS市さんが「記録更新止まったらどがんするや?」みたいなことを・・・
たっぷりのプレッシャーを感じながらスタートしました

アップ 3.6km
記録会
0.0~0.4km 85 スプリット
0.4~0.8km 85 02’51
0.8~1.2km 85 04’10
1.2~1.6km 85 05’41
1.6~2.0km 86 07’08
2.0~2.4km 87 08’36
2.4~2.8km 89 10’05
2.8~3.2km 89 11’35
3.2~3.6km 89 13’05
3.6~4.0km 91 14’36
4.0~4.4km 90 16’07
4.4~4.8km 85 17’32
4.8~5.0km 34 18’06(3'37/km)・・・心拍数188
自己ベストを16秒更新☆
ダウン 2.3km
スタート時間が遅くて暗いため、時計の表示が見えずペース確認が出来ませんでした。
いつもは200m置きにペース確認をしているのですが、(やり過ぎ?)
もちろんそんな事は出来ないので、感覚走り!
前半はチョット背伸びをして松浦体協のM尾さんについて行きましたが、だんだん離され、
一人旅。(一人旅には慣れてるんです。)
後から見れば、やっぱり前半飛ばし過ぎの後半失速気味(苦笑)
でも、15日間で16秒縮めたんだから、大したもの!と自分でも感心してます。
一年後には世界記録を塗り替える成長率ですよ!!
(もちろん、そんなに成長出来ませんよ。ちなみに世界記録は12分37秒)
それにしても、毎月、先月の自分を超えなければならないプレッシャーは重いです。
しかも今回はスタート前にプラスアルファ・・・
17分台は来月にお預けですが、とりあえずは記録更新出来たので、
いやー良かった、良かった☆
その後は家に帰り、吐きそうになりながらカレーをかき込み、地区の卓球練習へ。
ビールを飲みながら卓球をした後は、22時半から30分のジョギング:4.6km。
日付が替わって、13日(月)「体育の日」
10時半スタートでジョギングへ。
家~東山代小~相生橋~国見台~家 14.4km
国見台では国見台カーニバルが開かれていました。
共通男子の5000m。優勝は16分10秒くらいでSUMCOのK賀さん(集団のかなり後方)。
右下の黄色い帽子の方にはブログの更新を催促しておきました(^_^)v
今日はこの辺で!(^_^)/~
Posted by タカ at 08:05│Comments(5)
│ランニング(記録会)
この記事へのコメント
自己新おめでとう!!
まだまだ伸びますよ。練習の成果ですね。
故障だけには気をつけてね。二里体協の秘密兵器だからね!!
まだまだ伸びますよ。練習の成果ですね。
故障だけには気をつけてね。二里体協の秘密兵器だからね!!
Posted by N益 at 2008年10月14日 15:56
>N益さん
何の練習の成果が出ているのか自分では分かりません?
(毎月300km走ってるから?夏場のロング走?この前の太ももズタボロ?)
二里町体協の秘密兵器が、練習内容、ましてや記録会のラップまで公開してるのは問題かも(笑)
何の練習の成果が出ているのか自分では分かりません?
(毎月300km走ってるから?夏場のロング走?この前の太ももズタボロ?)
二里町体協の秘密兵器が、練習内容、ましてや記録会のラップまで公開してるのは問題かも(笑)
Posted by タカ
at 2008年10月14日 17:32

陸上以外にもスポーツやってるんですか??
Posted by みさ at 2008年10月14日 21:32
>みささん
小学校3年間は野球、中学は卓球、高校はラグビー、大学ではソフトボールをやっています。
小学校3年間は野球、中学は卓球、高校はラグビー、大学ではソフトボールをやっています。
Posted by タカ
at 2008年10月15日 00:49

色んなスポーツができるってすごぃですね!!(><)走ることゎスポーツの基本ですもんね!?
Posted by みさ at 2008年10月15日 06:39